.

若輩者ながらメルクリンユーザーになった私のブログです。

一人暮らしワンルームでのHOゲージ(主にメルクリン)の楽しみ方綴っていきます。

メルクリンライフを中心に、フライシュマン、ROCO、リヴァロッシや、日本型(16番・Nゲージ)の鉄道模型についても書いていきます。

DCCやメルクリンデジタルを始めとするデジタル鉄道模型の割合が多く、アナログ製品のDCC化やDCC運転を楽しむためのアイテム紹介なども少しづつしていきます。
国内取扱店情報から個人輸入情報、車両工作など、運転会や各種イベント等の参加レポートもできるだけアップします!
そのほか、飛行機や車、旅行やデジモノ、自作PCなど、鉄道模型と関係ないものも気分でアップします。(稀です)

【YouTubeチャンネルのご紹介】
ユーチューブチャンネルに鉄道模型や運転会などの動画をアップしています。
こちらも併せてご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCS8RZbYOMnSSo85SH4xSteg

チャンネル登録をいただけますと幸いです。

レイアウトボードの拡張 [レイアウト]

一部の皆様は、ドイツで楽しまれているようですが、
私は11月までお預けです。

連休も自宅でお座敷レイアウトを楽しんでおります。


たたみ1畳分のスタイロフォーム製簡易レイアウトボードですが、
1820mm×900mmスペースで遊んできました。

過去記事①⇒http://marklin-nissy.blog.so-net.ne.jp/2011-04-03-1
過去記事②⇒http://marklin-nissy.blog.so-net.ne.jp/2011-09-04

お座敷運転には十分なスペースではありますが、
ちょっと物足りないと感じていたのが正直なところでした。


別件で渋谷のハンズに立ち寄ったところ、
600mm×900mmのスタイロフォームが安売りされていたので衝動買い。

そのまま、前回と同様の木枠を三辺分加工してもらい、
金属での接続具も購入。


帰宅後に早速組み立てました。


こんな感じです↓

layoutboad.jpg

写真手前部分が延長部。
1820mmの長さを600mm増やし、2420mm+木枠分約15mmで、合計2435程度。


接続部はこんな感じです。

aution 004.jpg

木枠の加工をお願いしている間に、
ハンズの金具売り場で見繕いました。
ちょっと強度が不安でしたが、組んでみると意外と丈夫なもんです。

今回の拡張で、直線の有効長が増え、リバースも設定できます。
ヤードの収容許容量も増えたので、幅広く運転が楽しめますね。


あとは、剥き出しの見た目を何とかしたいですね・・・・

実は、緑色のベースマットを発注しました。
届いたらお知らせしますね。



一応、部屋のキャパ的に拡張はコレが精一杯。
これ以上行くと、ベッドの上まで及んでしまいます(笑


今後はこのスペースを有効活用して、
一人暮らしのワンルームスペースで
メルクリンのお座敷運転がどこまで楽しめるかを追求していきたいと思います。


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 1

abe

こんにちは。
ドイツ楽しみですね~

最近私の周りにもレイアウトを作成している方が多いのですよ。
ブームでしょうか?w
私は弾丸命なので、当分お預けです。
(以前はありましたが)
あとベット周りはは死守しないといけませんね~w

ではでは。

by abe (2011-10-10 13:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。