.

若輩者ながらメルクリンユーザーになった私のブログです。

一人暮らしワンルームでのHOゲージ(主にメルクリン)の楽しみ方綴っていきます。

メルクリンライフを中心に、フライシュマン、ROCO、リヴァロッシや、日本型(16番・Nゲージ)の鉄道模型についても書いていきます。

DCCやメルクリンデジタルを始めとするデジタル鉄道模型の割合が多く、アナログ製品のDCC化やDCC運転を楽しむためのアイテム紹介なども少しづつしていきます。
国内取扱店情報から個人輸入情報、車両工作など、運転会や各種イベント等の参加レポートもできるだけアップします!
そのほか、飛行機や車、旅行やデジモノ、自作PCなど、鉄道模型と関係ないものも気分でアップします。(稀です)

【YouTubeチャンネルのご紹介】
ユーチューブチャンネルに鉄道模型や運転会などの動画をアップしています。
こちらも併せてご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UCS8RZbYOMnSSo85SH4xSteg

チャンネル登録をいただけますと幸いです。

エンドウ 185系踊り子色5両編成(修善寺編成)を試運転 [日本型]

先日入線したブラス製編成の185系をレンタルレイアウトにて走行してきました。

IMON原宿店のレンタルレイアウトです。
というか、近くで大きな場所で走らせられる場所はここしか知りません(汗)

自宅でのR750エンドレスは直線の長さが5両ギリギリなので、のびのびと走行できます。

105700.jpg
5両編成がカント付きの曲線を緩やかに走行。

105698.jpg
IMONは複線借りになるので、コキ100形式の貨物編成を内側に走らせました。

比べると、やはりプラ製品と真鍮製では走行音がまったく違いますね。
迫ってくる感じとか、ジョイント通過音とか、非常に重厚感があり、
より実車に近づくという感じです。
鉄道模型独特の“シャー”という音がほとんどせず、そのままの走行音で楽しめます。
これはDCCフルサウンドなどにしたら逆にもったいないかもですね。

動画も撮ったので載せておきます。


貨物編成並走時と単独走行時での音の違いにも注目です。


やはり大きなレイアウトでの走行もいいですね。

メルクリン3線式は運転会での走行がメインで自宅では自動往復運転を楽しむのみになっていますが、
2線式の16番ゲージも運転会の機会があればなぁと思う今日このごろ。
地元帰った時、花月園でも行こうかな←



さて、次はちょっと自宅のレイアウトでの悪巧みを実行に移そうとしています。
年内を目処に、自宅の欧州型鉄道模型の楽しみを一つ増やしちゃう予感です!


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。