週末に開始したクモユニ74の工作ですが、

本日さっそく続きに取り組んでみました。

次の工程は塗装の予定でしたが、
部屋で真鍮のボディを眺めていたら、
まずは形にしてみたい、とにかく走らせれる状態にしたいなぁと思ってしまいました。


イメージはコレ。 ※KTM HPから拝借

早速昼休みにカツミ目黒店へ。
(昼食は給料日前恒例のお弁当男子なので10分ほどで平らげました)
実は今の職場から1駅弱の場所で、徒歩20分程度で着いてしまいました。

店長さんに土曜日のお礼をしつつ、推奨パーツを揃えたい旨をご相談。

購入したのは、

全部並べるとこんな感じ。

PS16 (新)パンタグラフ 5,616円
5051 DT13 台車pl 1,620円
ACEジョイント φ2.0-φ2.0 626円
ウェイト 20m級用 648円
床下機器 クモハ73・モハ72(CS-5) 2,808円
5603 EN22モーター 2,160円
モーターホルダー電車用 EN22対応 518円
6211 車輪付MPWB31 プレート 7,128円

しめて21,124円!

昼休みにちょこっと買う金額じゃねぇw

その後、ちょっと店長さんとお話をして色々ご相談。
「次は何か作りたい車両はあるんですか?」という誘惑をいただき、いろいろ教えていただきましたw

ま、まずはクモユニ74を完成させねば(;・∀・)


そして、帰宅後に作業を開始することに。

相変わらずパーツが多くて、しかも細かくて、
ホントなくさないかドキドキの作業でした。

モーターに配線コードをハンダ付けし、
ギアを組み立て、床板に固定し、
なんとか台車とモーターの設置が完了。





床下機器は接着が必要なので仮組み不可。
位置確認などをして次回の作業に持ち越しです。

まずはちゃんと通電できているか、動くのか、裸のまま試運転。



パワーパックから電気を入れると、

うーん、

なんか動きがおかしい、

モーターは回ってるんだけど、車輪に動きが伝わっていない。

なんでだろう

台車のネジ止め方法間違えたかな?

ACEジョイントの付け方がイケてない?

とりあえず、思い当たる箇所をもう一度組み直してみましたが、状態変わらず。

それどころか、ACEジョイントが外れたひょうしに片方が折れてしまい破損(泣)
これはジョイントだけ追加購入しなきゃかぁ・・・

ついでに何がイケないのかも質問させてもらおう・・・


とりあえず、車体を載せて雰囲気を味わうことに。



うーん、やっぱイイっすね。
めっちゃイイっすね。

あと、やっぱり真鍮製の車両は重さがぜんぜん違う。

プラHOよりもメルクリンのダイキャスト製の方が重いのですが、
それよりもはるかに重くズッシリとしててビックリ。
ボディだけでなく床板や各種パーツも金属だからでしょうか。

そういえば、真鍮製モデルは今まで眺めるだけでちゃんと触ったことなかったですね。



ちなみにパンタグラフを付けようと思ったことには夜も遅くなってしまいタイムオーバー。

床下機器とパンタグラフも付けて、
今週中には一旦走らせられる状態にしたいなぁ。



あ、あと収納場所がないので場所作りました。
趣味BOXの一角です←

一人暮らしのワンルーム生活ですから収納場所もまた重要。
今後ちょこっと増えるだろうと言うことでこの位置に。




※ここまでの出費
キット本体:12,960円
ハンダ付け工作教室:0円
推奨パーツ一式:21,124円

小計:34,084円